受験生の皆さんお疲れさま! 1時間半から2時間で考える試験だから少し欠点も有る解答ですが、 取りあえず解答例を掲載します。 今後、少しずつ更新して解説も掲載しますので、このホームページを 探し出した人は、お友達にも紹介してね。 ・・・《'03.10.23》 《'03.10.29追加・更新》 《'03.11.03追加・更新》 《'03.11.06編集・更新》 |
では、解答例の解説と行く前に課題文の読みとりのポイントを記述します。 |
課題文 | 読み取り・・・(チャレンジャーの2時間に渡る苦闘のドキュメント) |
T.設計条件 或る都市の市街地(駅から約100mの位置にある敷地)において、子供を預けて 通勤する親の利便性に配慮した「保育所」と、地域住民への各種情報サービスの提 供等を目的とする「情報センター」からなる複合施設を計画する。 |
【設計条件・前文】 ここでは、計画すべき3施設の目的が、はっきりと表されているね。 「通勤する親の利便性に配慮した」、「地域住民への各種情報サービス」、 「来館者及び駅を利用する通勤、通学者のための」に注目し、3施設に求められている 内容を、はっきり認識するのが、ポイントだな。 駐輪施設が屋内だよな〜ぁ。それも200uも。 |
1.敷地及び周辺状況 (1) @北側:道路(18m)を挟んで、商業施設がある。 A東側:道路(18m)を挟んで、集合住宅がある。 B南側:緑豊かな公園があり、景観は良好である。 C西側:公共駐車場がある。 (2) 敷地は平坦で、道路及び隣地との高低差は無いものとする。また、自転車歩行 者道の切り開きは、一カ所当たり6mまで出来るものとする。 (3) 敷地は、第二種住居地域及び防火地域に指定されいる。又、建蔽率の限度は、 80%(特定行政庁が指定した角地における加算等を含む。)、容積率の限度 は300%である。なお、日影についての特別の配慮はしなくて良い。 (4) 電気、ガス及び上下水道は、完備している。 (5) 地盤は良好である。 (6) 気候は温暖で、積雪についての特別の配慮はしなくて良い。 |
【設計条件・敷地周辺状況】 既に前文で書かれた計画の目的を頭に入れ、下の図と見比べながら読むと、 ・2方道路(どちらも同じ巾、歩道付き)・・・どちらもメイン道路と考えられる。 ・交差点の位置を認識する。 ・駅の方向を認識し、前文の「通勤、通学者の・・駐車場」を意識する。(読みながら) ・公園の位置を認識し、前文の「良好な保育所の環境・・」を意識する。(読みながら) (2) の記述の歩行者道(歩道)の切り開きには、巾は記述されても箇所数は書いてない が、道路1辺当たり1カ所と考えた方が良さそう。 |
2.建 築 物 (1) ラーメン構造による鉄筋コンクリート造、地下1階、地上3階建ての1棟の建 築物とする。 (2) 地下1階を除く床面積の合計は、2,200u以上、2,700u以下とする。 この課題の床面積の算定においては、ピロティ、塔屋、バルコニー、屋外階段、 屋外テラス等は床面積に参入しないものとする。 (3) 主要な階段及びスロープについては、次の通りとする。 @階段は、巾を1.4m以上、けあげの寸法を16cm以下、踏面の寸法を30cm以下 とする。 Aスロープは、巾を1.5m以上、勾配を1/12以下とする。 (4) 設備については、次の通りとする。 @空調設備は、単一ダクト方式と個別方式とを併用する。 Aエレベーターは、次の通り情報センター部門に設ける。 イ.来館者用 :乗用1基(ロープ式・13人乗り・かご床面積は2.09u以上) ロ.サービス用:人荷用1基(ロープ式・13人乗り・かご床面積は2.09u以上) |
【設計条件・建築物】 (1) 鉄筋コンクリート造・・・長大スパンはなし、スパン割に注意。3階建てを認識。 1棟の建築物・・・棟を別々に造らず1棟でまとめるように、念を押されている。 (2) 面積の上限、下限を認識する。・・・構想を練るとき、エスキス完了の時、何度も チェックしなくっちゃ!面積オーバーでは、 泣くに泣けない! 「地下1階を除く」と面積に算入しないものを注意。 (3) 「主要な」に注目。 |
3.その他の施設等 (1) 屋外遊技場(保育所の幼児の遊び場をいう。)は、次の通り計画する。 @屋外の遊技場は、地上に設けるものとし、まとまったスペース(直径8mの円 が1つ以上入るスペースとする。)で300u以上(ピロティ部分及び上部に屋 根、ひさし等がある部分は算入しない。)とする。 A保育室との動線に配慮した計画とする。 B敷地内において、屋外遊技場から公園へアプローチ出来るようにする。 C砂場、ぶらんこ、鉄棒、足洗場、公園側の門塀、その他を設置する。 (2) 駐車場は、地上に平駐車とし、車いす使用者用として2台分、サービス用とし て2台分を設ける。 なお、車いす使用者用の駐車場は、巾を 3.5m以上とし、情報センター部門 出入り口からの距離が出来るだけ短くなる位置に設ける。 また、来館者用及び職員用の駐車場については、近隣の公共駐車場を利用する ものとし、考慮しなくて良い。 (3) 建築物の屋上は、都市環境に配慮して、積極的に緑化を図るものとする。 (4) ゴミ置き場(約6u)を設ける。 (5) 敷地内の通路に設けるスロープは、巾を1.5m以上、勾配を1/15以下とする。 (6) (1)〜(5)の「その他の施設等」は、床面積に算入しないものとする。 |
【設計条件・その他の施設等】 その他の部分には、計画を解く有効な記述が多いなぁ。 @ABは、形や位置を決める記述となっていて、エスキスに影響する事項だから、 赤マークを入れて。(何処に書いてあると分かるように、内容より番号にマーク。) (1) 屋外遊戯場・・・(通常、園庭と呼んでいるもの。図面記入時に要注意だね。) @「地上に」の記述で、1階で決定。 300uの大きさだが、「直径8mの円が・・・」と奥行きにヒントを与えている。 こういうヒントは、有難い。逆らって正方形すると、きっと手間取るだろうな。 内容より、「算入しない」にマークして、そう言う部分がある事に注意を促す。 A保育室とのつながりを記述。・・・同一階が理想。別階ならば廊下を確保するよ。 B公園とのつながりを記述。 ・・・屋外遊戯場は、設計条件の「良好な保育所 環境」とこの記述で、公園に面した南側で ほぼ決定か。 (2) 駐車場 車いす用2台は、情報センター部門の出入り口近く。・・・動線で要注意。 サービス用2台は、どちらもメイン道路と考えられ、1カ所にまとまるか2カ所 に分かれるかは、プランのゾーニング次第。 どちらもメイン道路だし、柔軟に考えて決め打ちしないこと。 (3) エスキスには直接影響しない記述だけど、建物屋上は勿論、2階屋上、3階屋上 も対象と考えた方がよさそう・・・積極的に。 (4) ゴミ置き場・・・面積指定有り。・・・厨房との位置関係で決まる。 |
4.所要室 下表の室は、全て計画する。なお、設置階が指定された所要室以外の室は、 地上の1〜3階に適宜計画する | ||||
部門 | 室 名 | 床 面 積 | 特 記 事 項 | 《読みながら、自問自答・・・ブツブツ》 |
保 育 所 部 門 |
・保育所部門は、地上1階及び2階に設ける。 ・保育所の入所定員は50人、受け入れ対象は0〜5才児とし、保育士の数は 10人とする。 ・乳児室、ほふく室、保育室又は遊戯室を2階に設ける場合には、避難用の 屋外滑り台を設ける。 ・情報センター部門へは、幼児が室内履きでアクセツができる計画とする。 |
・保育所部門の階指定をしている。及びだから、1,2階に設置か。 ・収容人数が記述されている。・・・何に影響するのかな? ↓ 適宜と記述されている所要室の適正な大きさを要求しているのだろうか? ・2階に避難用滑り台を要求している。(基準法の2方向避難の対象にはならない。) ・情報センターへ行き来できることを要求している。「室内履きで・・」の記述が 気に掛かる。・・・情報センターも下足を履き替えるのかな? | ||
乳児室 | 約 20u | ・0才児を対象とし、沐浴室、調乳室を設ける。 | ・設計条件Aを意識する。 | |
ほふく室 | 約 20u | ・主に1才児を対象とする。 | ・設計条件Aを意識する。 | |
保育室 | 計 約160u | ・幼児(2〜5才児)用として年令ごとに1室 (約40u)計4室を設ける。 ・屋外遊技場との動線に配慮した計画とする。 |
・設計条件Aを意識する。4室は1つのグループとして優先的にまとめよう。 ・2階に設ける場合は、屋外遊戯場への動線を確保しなくては。 | |
幼児用便所 | 適 宜 | ・幼児用シャワー室を設ける。 | ||
遊戯室 | 約 100u | ・ステージを設ける。 ・吹抜けを設ける。 |
・「遊戯室は吹抜けとする」とか「天井高は6m以上」の表現で有れば、室全体を高くする必要 が有るが、単に「吹抜けを設ける」であれば、室の一部に吹抜けを設ければOKだな。 どの部分を吹抜けにするかは考えなくてはならないが、大きなクリスマスツリーを部屋の 中央に飾ることもあるだろうし、ステージの照明等のために天井桟敷状ににする事も考え られるし、どれが正解と言うことはなさそう。・・・余り神経質にならなくても良いかな。 吹抜けの上部には階を設けられないし、立体的に考えなくては。 | |
遊戯室用倉庫 | 適 宜 | ・備考欄に記述が、遊戯乗に隣接か、近接させる必要あり。 | ||
食事室 | 約 40u | ・幼児が利用する。 | ・保育室の近くが理想だが、下の調理室調理室に条件が無くとも、調理室との隣接が優先。 | |
調理室 | 約 20u | ・食事室に隣接させる。 | ・設備に昇降機の記述が無いので、1階で考えた方が素直か。 2階に設けて、条件にない昇降機を勝手に設けた場合の扱いは分からないが、何らかの 減点はありそう。 | |
保育士室 | 約 20u | |||
玄関 | 適 宜 | ・保育所部門専用とし、乳児室の保護者が送り迎えを行う。 ・下足箱、ベビーカー置場を設ける。 |
・設計条件@に関わることだが、ここで、はっきりと独立性を謳っている。 ・ベビーカー置場は、台数が記述してないので、ただ確保する程度で良いのでは。 | |
保育所事務室 | 約50u |
・保育所部門の運営・管理を行う。 ・受付、応接コーナーを設け、子育ての相談等に対応する。 ・所長の執務スペースを設ける。 |
・相談にも対応するし、父兄が入りやすい位置が良いのかなぁ? 屋外遊戯場の安全は書いてないし、入りやすさを優先かなぁ? | |
医務室 | 約 10u | ・保育所事務室に隣接させる。 | ・わずか10uだが、居室だから採光を考えなくてはならないし、さらに場所指定までしてある。 こう言うのは、以外と面倒。事務所の中のコーナー扱いにしてくれれば良いのに。ブツブツ | |
更衣室 | 適 宜 | ・男性用、女性用として各1室を設ける。 | ・保育士の数は10人って書いてあったなぁ。あんまり大きくは必要ないか。 | |
便所(1) | 適 宜 | ・車いす使用者に対応した多機能な便所を併設する。 | ・多機能な便所とは、なんぞや?・・・便所の提案でもしろと言うのかい!全体からしたら 差ほど重要では無かろう(と願って)。時間がない先に進もう! | |
倉庫(1) | 適 宜 | |||
情 報 セ ン タ | 部 門 | 図 書 室 | 約 350u | ・幼児用閲覧室、レファレンスコーナー、開架式書架、 一般閲覧コーナー及び受付カウンターを設ける。 |
.保育所の相手が図書館だったとは。とほほ、もう少し勉強し説けば良かったなぁ。 でも、計画はできそう。課題もそんなに条件を付けてないし。 |
図書作業室 | 約 100u | ・閉架書庫を兼ねる。 | ・閉架図書を兼ねるから、受付カウンターの後ろが定位置でしょ。 そうでなくても、隣接は最低必要でしょう。 | |
情報検索ギャラリー | 約 180u | ・インターネットを利用して、各種情報を検索するためのPC端末スペースを15席設ける。 ・DVD、ビデオ等の視聴用として5ブース(約2u/1ブース)及び貸し出しコーナーを設ける。 ・屋外遊戯場を見渡せる位置に休憩コーナー及び自動販売機を設ける。 |
・PC端末スペースや視聴用ブースを置く部屋だから、余り開口を意識するような室ではない が、休憩コーナーに位置指定があるぞ。 室全体を要求してないので、色んなプランが考えられそう。 | |
集 会 室 | 約 110u | ・サークル活動、各種講義、上映会等に利用する。 ・2室(約70uを1室、約40uを1室)を設ける。 |
・違う大きさの2室。分割しての2室ではないので、並べる必要は無さそう。 | |
管理事務室 | 約 50u | ・情報センター部門の運営及び施設全体の管理を行う。 ・受付、応接コーナーを設ける。 ・センター長の執務スペースを設ける。 |
・情報部門だけでなく施設全体の管理を行うので、地下機械室は勿論、保育所部門への 動線がいるなぁ。 この位置が計画を進めるポイントになりそう。 | |
エントランスホール | 適 宜 | ・風除室を設ける。 ・吹抜けを設ける。 |
・風除室に吹抜け。・・・下足箱は要らないの? 保育所部門の前文に「幼児が室内履きで・・・」とあったんだけど。 まぁ、書いてないから要らないか。病院でも看護婦さんは上履きだけど、患者は土足だし。 余り深く考えるのは止そう。 | |
エレベーターホール | 適 宜 | |||
湯 沸 室 | 適 宜 | |||
便所(2) | 適 宜 | |||
倉 庫 | 適 宜 | |||
駐 輪 場 部 門 | 駐 輪 場 | 200u 以上 |
・地上1階の屋内に設ける。 ・駐輪方式は2段式(1基当たり2台収納)とし、1基当た りの設置スペースは0.9mx1.8m程度、通路の有効巾 は1.8m以上とする。 ・月極有料とし、一部(30台)は保育所部門利用者の 専用部分とする。 ・開放感があり、採光に配慮した計画とする。 |
・「屋内」の表現は設計条件の前文でも出てきたが、また出てきた。室内だと、面積対象か。 ・2段式駐輪か。スペースは?・・程度か。だいたいで良いんだな。 でも、通路巾は1.8m以上は守らなくては。台数を要求されてないから助かるわ。 ・月極有料?管理が必要だな。保育所も利用するの?月極と特定使用か。 情報センターは書いてないけど要らないの? 書いてないから要らないんだろう。そしたら、動線は少し単純だ。 ・開放感に採光か。開放感とはなんぞや?外気に多く面していれば良いんじゃないの? 開放的だったら自然と、採光は採れるんじゃないかなぁ? 奥行きが深くなったら、トップライトでも考えようか。 |
管理人室 | 適 宜 | ・ここで使用許可書をチェックするんだな。 でも、保育所の方はどうするんだろう?見分けが付くのかな? | ||
その他 | 電気・機械室 | 約 200u | ・地下1階に設け、ドライエリアを敷設する。 |
さぁ、課題文は全部読んだ。エスキスを開始すっか!
エスキス説明図 | エスキス再現 |
┌─────┐ │車いす駐車├┐ └─────┘↓ ┌←───┐ ┌─────┐ ┌──EV──EV┐ ┌─┴────┐ ┌─┐ │公共駐車場│─→│情報センター│ │サービス駐車場 │ │駅│ └────┬┘ └休憩コーナー──┘ └─┬────┘ └─┘ │ │ ↑ │ ↑ │ │ ┌─┴─調理室←┘┌───┐ │ └────┼→│保育所│←───│駐輪場│──┘ │ └─┬─┘ └───┘ view└→ 屋外遊戯場 ↓ ┌───┐ │公 園│ └───┘ |
|
屋上(緑化) ├─────┬┤ │ 情報sc ││ view/├──┬──┤│ / │保育│情報││ / └┼──┴┬─┤│ 公園←→屋外遊戯場 │保育所│駐││ ──────────┴───┴─┤├── └┘ |
|
道 路 __________________________ ┌─┬─┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐│ 6 │ │車いす用 │ │ │ │ │ ││ ├─├─┼駐車場?─┼──┼──┼──┼──┼──┤│ 7 │ │ │ │ │ │ │ │ ││ 道 ├─├─┼──┼──┼──┼──┼─駐輪場─┼──┤│ 7 │ │ │ │ │ │ │ │ ││ ├─├─┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤│ 路 7 │ │ │ │ │ │ │ │ ││ ├─├─┼──┼──┼──┼──┼──┼─車いす用┤│ 7 │ │ │ │ │ │ │ 駐車場?││ ├─├─┼─屋外遊戯場 ┼──┼──┼──┼──┤│ 3─└─┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┤│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └3┴7─┴7─┴7─┴7─┴7─┴7─┴5─┘ |
|
車 IN _______∇___________ |┌──┐ ┌──┐│アプローチ部分 │└──┘車路 └──┘│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∇入口センター  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ └ 6m┴ 6m┴ 6m┘ 車 IN ___∇_______________ ↑ | ┌──┐│ 7 │車路 └──┘│ アプローチ部分 m │ ┌──┐│ ↓ │ └──┘│ ∇入口センター  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
道 路 ___________________________ ┌─┬─┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬───┐│ 4 │ │ │保育所入口│ │ │ │ ││ ├─├─┏━━┯∇━┯━━┯━━┳━━┯━━┓───┤│ 7 │ ┃ │ │ │ ┃ │ ┃ ││ 道 ├─├─┠──┼──┼──┼──╂─駐輪場─┨───┤│ 7 │ ┃ │ │ │ ┃ │ ┃ ││ ├─├─┠──┼──┼──┼──┣━━┿━━┫───┤│ 路 7 │ ┃ │ │ │ ┃ │ ┃<センター入口 ├─├─┗━━┷━━┷━━┷━━┫──┼──┨───┤│ 7 │ │ │ │ │ ┃ │ ┃車いす用│ ├─├─┼─屋外遊戯場 ┼──┗━━┷━━┛駐車場┤│ 5 │ │ │ │ │ │ │ │ ││ └─└─┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴───┤│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └3┴6─┴6─┴6─┴6─┴7─┴7─┴─9─┘ |
|
道 路 ___________________________ ┌─┬─┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬───┐│ 4 │ │ │保育所入口│ │ │ │駐輪場入口 ├─├─┏━━┯∇━┯━━┳━━┯━━┯━━┯∇━┓┤│ 7 │ ┃ │ │ ┃ │駐輪場 │ ┃││ 道 ├─├─┠──┼──┼──┗━━┳━━┿━━┳━━┛┤│ 7 │ ┃ │ │ │ ┃wc │EV <通用口││ ├─├─┠──┼──┼──┼──╂──┼──┨───┤│ 路 7 │ ┃保育│保育│保育│保育┃EV │ <センター入口 ├─├─┗━━┷━━┷━━┷━━┫──┼──┨───┤│ 7 │ │ │ │ │ ┃事務│階段┃車いす用│ ├─├─┼─屋外遊戯場 ┼──┗━━┷━━┛駐車場┤│ 5 │ │ │ │ │ │ │ │ ││ └─└─┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴───┤│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └3┴6─┴6─┴6─┴6─┴7─┴7─┴─9─┘ |
|
道 路 ___________________________ ┌─┬─┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬───┐│ 4 │ │s/park │保育所入口│ │ │ │駐輪場入口 ├─├─┏━━┯━━┯━∇┳━━┯━━┯━━┯∇━┓┤│ 7 │ ┃調理│食事│ ┃ │駐輪場 │ ┃││ 道 ├─├─┠──┼──┼──┗━━┳━━┿━━┳━━┛┤│ 7 │ ┃wc │ │ │階段┃wc │EV階<通用口││ ├─├─┠──┼──┼──┼──╂──┼──┨───┤│ 路 7 │ ┃乳ほ│通 │事務│保更┃事務│ ┃車いす用│ ├─├─┗━━┷━━┷━━┷━━┫──┼──┨駐車場┤│ 7 │ │ │ │ │ ┃EV階│ ┃ ││ ├─├─┼─屋外遊戯場 ┼──┗━━┷━△┛───┤│ 5 │ │ │ │ │ │ │ センター入口│ └─└─┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴───┤│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └3┴6─┴6─┴6─┴6─┴7─┴7─┴─9─┘ |
|
《2F-PLAN》 ┌─┏━━┯━━┯┯━┳━━┯┯━━━━┓──┐ 7 ┃ 遊戯場 │倉┃集会││ 集会 ┃屋上│ ├─┠──┼──┼┴─┗━━┓├─┬──┨──┘ 7 ┃ 便│児・便│ │階段┃│wc/EV/階┃ ├─┠──┼──┼──┼──┨└─┼──┨ 7 ┃保育│保育│保育│保育┃ │吹抜┃ └─┗━━┷━━┷━━┷━━┫──┼──┨ ┃EV階│ ┃ 屋外遊戯場 ┗━━┷━━┛ │ │ │ │ │ │ │ │ └6─┴6─┴6─┴6─┴7─┴7─┴6─┘ |
|
《3F-PLAN》 ┌─ ┏━━┳━━┯━━┯━━┯━━┯━━┓ 7 ┃吹抜┃閲覧│幼児閲覧 │図書作業室┃ ├─ ┌┣━━┛──┼──┼──┼┬─┬──┨ 7 │┃ 図書室 │ │EV階┃ ├─ └┠──┼──┼──┼──┼┤ ├──┨ 7 屋外┃ 情報ギャラリー 休憩 │ │吹抜┃ ├─階段┗━━┷━━┷━━┷━━┓┴─┏━━┛ 7 ↓↓┃EV階┃屋上│ └─ 屋外遊戯場┗━━┛──┘ │ │ │ │ │ │ │ └6─┴6─┴6─┴6─┴7─┴7─┘ |
|
|
1階平面図 左の図をクリックすると拡大するよ。 | |
2階平面図 左の図をクリックすると拡大するよ。 | |
3階平面図 左の図をクリックすると拡大するよ。 | |
断面図・面積表 左の図をクリックすると拡大するよ。 |
・ ・ ・ それにしても、課題が年々難しくなってますね。もう、独学は無理かな? 都市部なら○○○学院とか資格学校で教えてくれるから良いけど、地方の受験生は大変だよね。 後は、通信教育かな。 頑張れ! 受験生! |
E&A(イエ)は全国の建築士と建築家のグループです。 Engineer & Architect Group 「E&A」のメンバーは、建築士をめざす皆様を応援します。 建築士になったら、入会してね。 入会金無料、年会費無料 |